この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
「海外でお得に買い物したい」
「現地ATMで安く現金を引き出したい」
そんな声を友人たちからよく聞かれます。
僕が心からおすすめしているのが、Wise(旧TransferWise)のデビットカード。
実際、これまで18カ国を旅する中で何度も使ってきましたが、他のクレジットカードより圧倒的に手数料が安く、使い勝手も抜群です。
今回は、そんなWiseを使うべき理由をわかりやすく解説します!
送金手数料無料の特典を受け取る
Wiseは、低コストな海外送金・通貨両替サービスとして世界中で利用されているフィンテック企業です。
日本では「Wiseデビットカード」が発行でき、世界中のATMや店舗で現地通貨として使える多通貨対応のVisaデビットカードとして人気を集めています。
特に海外旅行・海外ノマドとの相性が抜群です。

買い物だけではなく、公共交通機関もWiseがあれば安心です!
決済手数料が圧倒的に安い
一般的なクレジットカードでは、1.5~2.2%前後の為替手数料が買い物代金に上乗せされます。
しかしWiseでは、為替手数料が実質0.5~1%程度と非常に安いのが魅力です。
また、旅行先の通貨で決済した場合の手数料は無料となります!
試しに楽天カード、エポスカード、イオンカードとを比較してみたいと思います。
| カード名 | 海外決済手数料 | 1万円分決済した場合の金額 |
|---|---|---|
| Wise | 0%または0.33%~ | 10,000円~10,064円 |
| 楽天カード | 2.0% | 10,200円 |
| エポスカード | 1.8% | 10,180円 |
| イオンカード | 1.6% | 10,160円 |
カード決済が一般的なヨーロッパ等の先進国では、物価が高いため何度も買い物をする人ほど手数料が負担になってきます。
しかし、Wiseなら手数料が安いため、安心して使うことができます。
Wiseはデビットカードです。残高以上使えないメリットもあるので、使い過ぎ防止にもなります!
海外ATM手数料が3万円まで無料
Wiseでは、1ヶ月あたり2回・最大3万円までATM引き出し手数料が無料です。
それ以上は1.75%の手数料が発生しますが、それでも一般的なクレジットカードのキャッシングより格安。
さらにWiseは、あらかじめ現地通貨(例:USDやEUR)をWise口座に入金しておけば、ATM引き出し時に為替手数料も発生しません。
| カード名 | キャッシング手数料 | 1万円分引き出した場合の金額 |
|---|---|---|
| Wise | 0~数%(条件により異なる) | 10,000円~ |
| 楽天カード | 18% | 11,800円 |
| エポスカード | 18% | 11,180円 |
| イオンカード | 16% | 11,160円 |
※ATM独自の手数料が加算される場合があります。
実際、先月タイで15,000円相当を引き出したときの手数料はわずか134円でした。

他通貨対応、送金手数料が安い
Wiseの大きな特徴のひとつが、多通貨口座の管理ができる点です。
・日本円
・米ドル
・ユーロ
・オーストラリアドル など
旅行先の通貨を事前にWiseにチャージしておけば、決済も引き出しも為替手数料ゼロで利用可能。
また、日本にいる家族や友人と海外送金をする場合も、中継銀行などを通さないため、手数料は数百円レベルです。
Wiseの公式サイトからサービス別の送金手数料を確認できますが、どのサービスを使うべきかは一目瞭然ですね!

僕自身、これまで18カ国を旅してきましたが、Wiseは全ての国で問題なく使えました。
・カードが通らなかったことは一度もなし
・ATMも問題なく利用可能
・アプリで残高・通貨切り替えも超スムーズ
なにより「もう海外旅行でクレカの手数料を気にする必要がない」という安心感があります。
海外ノマド・留学・旅行すべてにおすすめの1枚です!
※渡航先:アメリカ、フィリピン、オーストラリア、韓国、台湾、タイ、ベトナム、カンボジア、マレーシア、シンガポール、ネパール、インド、トルコ、スイス、スペイン、イタリア、イギリス、アラブ首長国連邦
ATM引き出しには物理カードが必要
物理カードの発行には1,200円かかりますが、海外ATMで現金を引き落としたい場合は必ず物理カードを発行しましょう。
また、カードが届くまで数日~1週間ほどかかるため、余裕をもって発行することをおすすめします!
しかし、最悪カードの発行が間に合わなくてもバーチャルカードでスマホで決済可能です。
バーチャルカードの発行手数料は無料です。
ATM独自の手数料に気を付ける
Wiseの現金引き落としの手数料自体は非常に安いのですが、ATM独自の手数料に気を付けましょう!
3rd party feeという項目がATM引き出し手数料になります。
マドリードのATMをいくつか試して、一番安かったこちらのATMから現金を引き出しました。
手数料は5€(日本円で882円!)かかりましたが、もっと高いところもあるので手数料が安いATMを見つけるようにしましょう。

不正利用された場合
万が一、不正利用されてしまった場合は、すぐスマホのアプリからカードの凍結を行ってください。
アプリ画面下のcard→Freeze cardをタップするとすぐにカードの凍結が可能です。

今回ご紹介したWiseは必ず持っておきたいカードです!

外国人もよく利用しているのを見かけます!
周りで使ってない人を見ないほど、広く使われていて安心感もあります。
本記事を読んで、Wiseに関するご質問があればお気軽にお問い合わせください!

