ホーチミン | ノマド向け!コワーキング併設のドミトリー【ME ANDER SAIGON】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、みきおです。

今回はホーチミンでノマド初心者におすすめの宿として、実際に僕が滞在してよかった【MEANDER SAIGON】をご紹介します。

海外ノマド生活に憧れるけど、どこに泊まれば快適に仕事できるのか迷うと思います。

僕自身も2025年春にタイとベトナムで仕事をしながら旅をしてきましたが、特に気になったのが毎日のカフェ代
1日1,000円以上が飲み物やお菓子に消えるのは地味に痛い出費でした。

そこで見つけたのが、コワーキングスペース併設のMEANDER SAIGON

宿泊費に作業スペースが含まれているので、コスパもよく、作業効率もアップ。さらに、徒歩圏内にバインミー屋台やコーヒーショップ、コンビニもあり、食事や気分転換にも困りません

MEANDER SAIGONの詳細

場所は日本人街と言われるレタントン通りすぐにあります。

周辺にはカフェ、コンビニ、飲食店が充実しているので初めてベトナムに来られる方でも不便なく過ごすことができます。

ホーチミンの中心観光地ベンタイン市場周辺からは少し離れていますが、Grab使えば片道120円ほどで行くことができます。

綺麗で清潔な部屋

室内は冷房がかなり効いています。寒いと感じる方もいるかと思いますが、湿気を感じられないので快適に過ごせると思います。

気になる方は、長そで長ズボンと乾燥対策でマスクをして寝ることをおススメします。

枕元に電源、USB-Aの差込口があるので充電も楽々です。

タオルはフロントに言えば交換してくれます。さらに、枕の高さや硬さが合わなければこちらも交換可能です。

快適に過ごしてもらおうというホスピタリティが感じられる点非常に良いです!

快適で安全な室内

部屋の鍵でロッカーを開け閉めすることができるので、バックパック等大きな荷物や貴重品を安全に管理することができます。

万が一、ワイヤーロックを忘れた!という場合でも大丈夫です。

しかし、ワイヤーロックを必要とするドミトリーはまだ多いので、防犯対策として持っておくと良いです。

Amazonでワイヤーロックを見る

清潔な水回り

ドミトリーに泊まる際に、水回りが気になる方は多いと思います。

MEANDER SAIGONならその心配は無用です!

キンモクセイのいい香りが部屋中に漂っており、洗面台、床ともにきれいです。

シャワー室は各フロア3つあります。

こちらもきれいに保たれていますので、快適に利用可能です。

シャンプー、リンス、ボディーソープも備え付けられています。また、気になるシャワーの水圧は◎

無料利用可能なコワーキングスペース

快適な部屋だけでも十分ですが、やはりこの宿の一番のポイントは無料でコワーキングスペースが利用できる点ではないでしょうか!?

カフェをはしごする必要がないので、飲食代、移動費を抑えながらノマド生活ができます。

利用時間は朝8時から夜7時までと張り紙がありますが、宿泊者であれば24時間使えるみたいです。

Wi-Fiもこのスピードを維持していますので、インターネットも快適です。(動画を扱う仕事人にとっては少し遅いかも)

ちなみに僕は動画以外のファイルを扱う仕事が多いのですが、問題なく使用することができました。
遅くてイライラするということは一度もありませんでした。

コワーキングスペース内には防音室もあるので、会議などがある場合はこちらを利用するようにしていました。

テーブルの下に電源もあるので、電源の心配なく使うことができます。

ミーティングルームもあります。

こちらは事前予約制となっているため、スタッフさんに一声かけてから利用します。

利用料金については確認をお願いします。

その他

お土産コーナーが充実している

フロント横にポストカード、マグネット、バッグ、Tシャツなど様々な雑貨類が販売されています。

僕はここでポストカード2枚を購入しました。

無料ビールがある

毎週土曜日の夜6時から7時の間に無料ビールが配られます。

僕はちょうど土曜日に滞在していたのですが、フロントに行った時にはすでに完売…!

早い者勝ちのようですので、飲みたい方は早めにフロントに行きましょう!

まとめ

  • 日本人街が近く、衣食住に不便しない立地
  • とにかく施設全体がきれいで清潔
  • 無料のコワーキングスペース付き
  • 快適に過ごせる空間

ホテルの予約ならTrip.com

ベトナムのドミトリーの中では価格は高いほうですが、施設が非常にきれいなので快適に過ごすことができます。

個室もあるので、気になる方はそちらもチェックしてみてください!