ファームって一口に言うけど、どんな仕事があるんだろう?
そう思った事ありますか?
もしあるなら、今回の記事はぜひ見てもらいたい内容です!
ファームジョブにはどんな仕事がある?
フルーツ・野菜ピッキング
THEワーホリという感じの仕事です。
僕もこの仕事に従事している期間が長かったです!
収穫できる期間に限りがあるので、その期間が終わったら違う場所に移動して仕事してっていうのを繰り返していました!
特徴として、多くのフルーツピッキングの仕事が歩合制で収穫した量に応じて給料が変わるものが多いです。
(野菜は時給が多い印象です。)
そのため頑張り次第で収入が青天井です。しかし、一方で天候に左右されることもあるため収入は安定しないお仕事かなと思います。
ざっとどんなフルーツピッキングがあるかご紹介します。
ブルーベリー
ラズベリー
ブラックベリー
アップル
マンダリン
グレープ
チェリー
他のお仕事も気になる方は、下記リンクから確認してみてください!
参考 Fruit Picking Jobs SOURCE STAFF FOR FRUIT PICKING JOBSAgri Labour Australiaフルーツ・野菜パッキング
収穫したものを出荷できるように、パッキングを行います。
収穫する人がパッキングを行う仕事もありますが、多くは収穫とパッキングが分かれていますので、このようなお仕事もあります。
基本的には時給のお仕事になります。また、工場内で仕事することになるかと思います。
そのため、安定したお給料が欲しい、日差しを浴びたくないといった方にお勧めのお仕事です。
また荷物を運ぶフォークリフトのポジションがあるため、より高い時給で働きたい方は取っておきたい資格の一つです。
免許は約500ドルで取得でき、どこ行っても重宝されますよ!
酪農
牛、羊などの家畜を扱うファームでも働くことができます。
このお仕事の特徴として、僻地で働くことが多いです。(みきお調べ)
スーパーまで車で1時間とか、それ以上とか…笑
不便ではあると思いますが、THEオーストラリアの田舎を経験できる貴重なお仕事であるとも言えます。
機会があれば是非チャレンジしてみるのもいいかも!?
フォローワーの姉やんさん(@asu_inAUS)のインタビュー記事があったので、詳しく知りたい方は是非ご一読を!
参考 ワーホリ経験談Dairy Farm(乳牛ファーム)で牛に癒されながら働くアニメ英語部水産・肉加工
魚介やお肉の加工工場でのお仕事になります。
魚介類だと、サーモン、エビのパッキングがメジャーな仕事かなと思います。
お肉であれば、牛、チキンの加工工場の求人をよく見かけますね!
参考 オーストラリアでワーホリQLDのミートファクトリーでの経験談!お金結構稼げるんですアニメ英語部コットン
洋服の素材などに使われるコットンファームでも働くことができます。
高時給で稼げると昔から人気のある仕事です。
最盛期になると拘束時間が12時間ほどあり、体力が必要とされるお仕事ではありますが残業代、休日割増賃金も出る会社が多いです。
しかし、周囲に何もない遠隔地に職場があることが多いため、車を持っていないと少々仕事をゲットするのは難しいのかなと思います。
フォローワーのYukiさん(@Yuki8semi)が実際にコットンファームの様子をアップしていたのでご紹介をさせていただきます!
今でもコットンファクトリーで働いていますよ~!
グレイン
お米などの穀物を扱う仕事です。
これもコットン同様、稼げると人気のある仕事です。
お給料、職場の場所はコットンと同じです。
僕も実際に応募して、仕事をゲットしたのですが雨が多い年で仕事がなかなか始まらなかったため、やむなく違う場所へ移動しフルーツパッキング工場で働きました😭
FIFO
Fly In Fly Outの略で、職場まで飛行機で移動、1~2週間働き、1~2週間は休みというのを繰り返します。
マイニングなど遠隔地にある仕事に多い働き方の一つです。
こちらもフォロワーのSHIORIさん(@SOR_tter)がマイニングジョブのご紹介をしていました!
SHIORIさんはマイニング場で働く人たちの食事等を作るお仕事をされていました。
その様子をこちらのYoutubeから色々見ることができますよ!
ソーラーファーム
太陽光パネルを設置するお仕事になります。
ソーラーファームも時給が高いことで知られています。
なお働くためには、ホワイトカードと呼ばれる資格が必要になります。
一度取ってしまえばコンストラクションのお仕事もできるようになります。
(※コンストラクション…大工、道路工事などの日本でいう建設業)
仕事内容を知る
これまでご紹介したお仕事の内容を詳しく知りたい場合は、実際に仕事の様子を見るのが理解するのが早いと思います。
そこでお勧めしたいのが、Youtubeで検索することです。
試しに検索してみると、こんな感じで仕事の様子を上げた動画がたくさん出てきます。
英語と日本語両方で検索してみてください。
まとめ
今回はファームジョブにどんなのがあるかご紹介をしました。
ここでご紹介したお仕事が全てではないと思いますが、色々な選択肢があるよ!っていうのを知ってほしいです。
また、ワーホリにできる仕事はファームだけではないので、シティでできる仕事などもご紹介できればなと思います。
是非仕事選びの参考にしてみてください!