こんにちは、みきお(@mikeaustralia1)です。
今僕が過ごしている、ゲインダーって他の有名なファーム地と比べると圧倒的に小さい町です。
それゆえ情報も少ないです。ですので、今回は僕が知っている限りの全ての情報を皆さんにお伝えします!
合わせて、過去記事でもゲインダーについてご紹介しておりますので、お時間あれば是非!
ゲインダーに行く前に準備してほしい事
車を買う
この街では車がないとほぼほぼ生活できません!
大きいファーム地だったら、コントラクターが送迎してくれるってのもありますが、ここにはありません(笑)
一応GumtreeやFacebookでも車は買う事はできますが、絶対数が少ないのでこちらで買う事はオススメしません。
食料、日用品を買い込んでいく
日本食を普段から作る方は、ゲインダーに来る前にアジアンショップで事前に食料を揃えておきましょう!
ここから一番近いアジアンショップはバンダバーグなので、もし買い忘れがあれば1時間30分ほど運転しないといけなくなります。
スーパーはIGAのみで、平日は朝の8時から夕方6時、土曜日は夕方4時まで、日曜日お休みです。
ウルワースやコールスより割高なので節約する意味でも、事前にある程度は揃えておくと良いと思います。
Facebookのグループに参加する
Gayndah Backpackers 2021
ここで家・仕事探しをするなら、間違いなくFacebookのグループには入っておきましょう。
参考 Gayndah Backpacker 2021僕は家探ししている旨をここに投稿し、シェアハウスをゲットすることができました。
I am looking for a single room. If anyone has an available room, let me know.
Thank you.
I am looking for a job around Gayndah. If you are looking for some workers, send me pm!
Thank you.
こんな感じで投稿すれば、何かしら反応がありますのでしばらく待ちましょう!
その他参加しておきたいグループ
以下、グループではピッキングシーズンが近づくと、どこそこのファームで何人ワーカーが欲しいよ!
と求人が出てきます。是非、ゲインダーに行く前にチェックしておきましょう!
3月下旬頃からピッキングの仕事が始まります。
参考 Gaypack 参考 Gayndah Fruitsgrowers直接ファームを訪問する場合
僕が2件ほど直接アプライしに行ったとき、ファームの入り口前にこんな看板がありました。
要は勝手に入るな。用があるなら電話をしてくれ。
という事です。
最後に僕が知っているファームをいくつかご紹介させていただきますが、ルールは守っておくと印象〇です。
ファームオーナーと連絡が取れた場合、そのまま契約まで進む事もありますので、
・パスポート(もしくはコピー)
・銀行の口座(BSB、Account number)
を持って行くと良いと思います。
僕の知っているファームをご紹介
ファーム名をクリックすると、地図が表示されます。
- Banapan Citrus
- Red Rich
- Limebrook
- Brown
- Robinson
- Blue cow
- Turnbury
- Burnett view
- Emma
- Shepherd citrus
- Gaypack
時給でパッキングの仕事ができます。
自社ホームページがないファームがほとんどです…(笑)
ピッキングシーズンに入ると、先ほどご紹介したグループでワーカー募集の投稿が出てきます。
ですが、手っ取り早く仕事をゲットするなら、ファームへ直接訪問した方が良いですね!
最後に
僕がここに初めて来たときは、何の情報もありませんでした(笑)
たまたま友達が働いていたので何件かファームを紹介してもらい、何とか過ごすことができました。
ここで挙げた以外にもファームは沢山あります!少しでも皆さんのお役に立てれば嬉しいです。
それではまた!