皆さん、こんにちは!みきお(@mikeaustralia1)です。
今回はオーストラリアの優良ファームコスタのご紹介です!
オーストラリアのベリー系(ラズベリー、ブルーベリー等)では一番大きいんじゃないでしょうか?
そして、多くのワーホリの人たちに有名で人気なファームです。
今回は僕が過去働いたことがあるラズベリー、ブルーベリーをメインにお話していきます。
コスタとはどんなファーム?
オーストラリアの各地にある、国内最大級のファームです。
様々なフルーツ、野菜を扱っており、中でもラズベリー、ブルーベリーは大きな規模を占めています。
ラズベリー(NSW、WA、TAS州)
ブルーベリー(NSW、QLD、WA、TAS州)
ブラックベリー(NSW、QLD、WA、TAS州)
ストロベリー(TAS州)
グレープ(NSW、QLD、VIC、SA州)
バナナ(QLD州)
アボカド(QLD、NSW州)
トマト(NSW州)
マッシュルーム(TAS、SA、WA、VIC州)
シトラス(QLD、SA、VIC州)
※NSW…ニューサウスウェールズ州 QLD…クイーンズランド州 VIC…ビクトリア州 SA…南オーストラリア州 WA…西オーストラリア州 TAS…タスマニア州
実際行ってみると分かるのですが、規模の大きさにびっくりします。
僕はNSW州、TAS州のラズベリーファームで働きましたが、特にTAS州のファームはまじで大きかったです(笑)
タスマニアのコスタは稼げると言われるだけあるなと思いましたね…
歩合制でベリー系ならコスタを選ぶ
祝日に働くと給料が上がるから
オーストラリアでは、祝日に働いた場合時給は割増になります。
歩合制の場合も例外ではないのですが、個人経営のファームだと資金力が乏しい等の理由で、祝日に働いても平日と同じレートで働くことが多いです。
しかし、コスタの場合お給料が割増になります。
例えば僕が働いていたラズベリーファームでは、1パネット(150g前後)作ると約0.5セント~1豪ドルもらうことができました。
祝日になるとそのレートが1.5~2倍になります。
僕はその恩恵も受けて約7時間働いて375豪ドル稼いだ日もありました。(時給50.33豪ドル(約4200円))
祝日は日本ほど多くはありませんが、こういう恩恵があるとやっぱ大手で働いた方が良いな~となります!
レートの上方修正がある
朝、仕事が始まる前にミーティングがあります。
そこで前日の1パネット当たりの金額が発表され、レートが上方修正される事があります。
これもコスタで働く大きなメリットです。
また下方修正はありません。(断言はできませんが、僕が働いていた期間は下方修正なしでした。)
トイレがある
ファームによっては、トイレがない所もあります。
僕が最初働いた個人経営のファームにはトイレがなかったので、立ション、野ぐそが当たり前でしたw
女性にとっては非常に大きな問題になると思いますので、トイレがあるだけでコスタで働く価値は大ありです。
個人経営のファームにもトイレがある所はありますが、行ってみないと分かりません。
休憩時間が確保される
小休憩がとお昼休憩がそれぞれ、約15分と30分あります。
コスタでは、必ずみんなで休憩を取ります。
たまに休憩時間になったのにまだピッキングしてる人とかいましたが、めっちゃ怒られてました(笑)
個人経営のファームだと、決まった休憩時間が設定されていないことが多いです。
トランスファー制度がある
例えば、コリンディのコスタでシーズン終わりまで働いていると、次はタスマニアに行かないか?
と他の地域のコスタへ移れる制度があります。
これを使うと、席が確保されるため継続して働くことができます。
通年働くことができますので、年中稼ぐことができます。この制度を使ってコスタを回るのも悪くないと思います。
コスタで稼ぐ方法を伝授(週1000~2000豪ドルは可能)
働く時期はめちゃくちゃ重要
季節労働で働くにあたり、時期というのはかなり重要です。
ハイシーズンというフルーツ、果物が最盛期の時になると労働時間が8時間越えは当たり前になります。
逆に言えばこの時期に入っていないと、いくら大手であっても全く稼げない可能性もあります。
シーズン前に働き、ハイシーズンに備えるべし
初心者の場合、ハイシーズンでいきなり稼ぐのは難しいです。シーズン前に入ってある程度慣れた所でハイシーズンを迎えるのがベストです。
最初のうちは稼げない(100~700豪ドル)と思いますが、それはある程度覚悟はしておく必要があります。
一例として僕が働いたことがあるコスタについて簡単にまとめました。
場所 | 作物 | ハイシーズン | 働き始めたい時期 |
---|---|---|---|
コリンディ(Corindi:NSW州) | ラズベリー | 9月~12月前半 | 7月~8月 |
ブルーベリー | 7月~12月前半 | 6月~7月 | |
デボンポート(Devonport:TAS州) | ラズベリー | 12月~2月 | 11月~12月 |
ブルーベリー | 1月~2月 | 12月 |
この他の情報については、下記ホームページからご覧いただくことができます。
参考
コスタハーベストトレイルシーズンと時期を確認する
コスタは非常に人気のあるファームのため、アプライしてから数か月後に返事が来ることもあります。
そのため働き始めたい時期からアプライするのではなく、予め余裕をもってアプライすることをおススメします。
アプライはこちらから!
どうすれば稼げるか聞く、自分で考える
まずは自分なりに仕事してみて稼げないようなら、やり方が間違っていると思います。
その場合ピッキングが早い人にやり方を聞いてみましょう!
トップピッカーよりかは、そこそこ早い人に聞いてみるのが良いと思います。
(トップピッカーは色々とおかしい人が多かったので、僕は参考にもなりませんでした(笑))
聞いたやり方が合ってなければ、工夫するなどして自分で考えて試行錯誤してみましょう。
トップまではいかなくても、ある程度までは早くなりますし、稼げるようになります。

ウェイティング期間中、ローシーズンは、他のファームで働く
コリンディコスタの周辺(コフスハーバー、サンディビーチ、ウールグールガ)には至る所にブルーベリーファームがあります。(ラズベリーはあまりありません。)
そのため、例え稼げなくても仕事に困る事はありませんでした。
僕はウェイティングが約2週間ほどありましたが、その間は友達からの紹介でインド人が経営するブルーベリーファームで働いていました。
またローシーズンはコスタでの仕事が終わった後、友達と一緒に近くのブルーベリーファームでパートタイムで仕事をしていた時期もあります。
仕事は、友達経由またはFacebookのコミュニティから探してみてください!
こちらの記事で仕事探しの方法を公開しています。

コスタQ&A
最後に友達からよく聞かれた質問について形式でまとめてみました。
アプライしてからどれくらいで返事がきますか?
分かりません!
アプライした翌日に来る人もいれば、同じ日にアプライしたのに数週間~1か月待った人もいますので、何とも言えません(´;ω;`)
もし、待てど暮らせど返事が来ない場合は電話してみるのもありです!
車は必須?
車は必須です。
ここはボスやマネージャーに送迎してもらうシステムはありません。
ご自身で車を所有するか、友達と相乗りで来ることになります。
相乗りの場合、気を付けたいのが友達と必ず同じチーム(クルーと言います)になるようにお願いをしてください。
または、初日だけ友達に送ってもらい、クルー内で送迎してくれる人を探してください。
基本的にクルーごとに仕事をする場所、終わる時間が異なります。そのため、友達同士で働きたい場合はクルー配属前に友達が〇〇クルーで働いているので、同じところに配属してほしいと伝えると配慮してくれます。
英語に自信がないけど大丈夫?
特に問題ありません。
ホームページには、しっかりと英語でコミュニケーションを取れる事が重要と書いてありますが、中にはほとんど喋れず、友達を介して話す人もいました。
仕事中、誰かと必ず会話をしないといけないというわけではないので、自信がなくても大丈夫です。
友達からの紹介で入れますか?
入れません。
基本的にはオンラインアプライ後、コスタからの連絡を待つという感じです。
コロナ禍前は、事務所に突撃して直接仕事を貰えてましたが、コロナの影響が出てからオンラインアプライのみ受け付ける方針に変わったという話を聞きました。
そのため、アプライしたらひたすら待つか電話をしましょう!
解雇されることはありますか?
あります。
- 遅いピッカー
- 勤務態度の悪いピッカー
- やむを得ない事情がある場合
- 仕事に行かなくなった場合
大体、これらのケースで解雇されます。しかし、普通に仕事してたら解雇はほとんどないです。
そのため、心配しなくても大丈夫です!
一応、解雇になった場合はブラックリストに載り、コスタではもう永遠に仕事ができません。
ですので、勤務態度だけは真面目にしておいた方が良いです笑
まとめ
主にベリー系の話になりましたが、参考にしていただければ幸いです。
コスタに関する記事は、今後もあげていきたいと思いますので働きたい人必見です!
それではまた!