こんにちは、みきお(@mikeaustralia1)です。
オーストラリアのファームで働くこと約1年と3ヵ月経ちました。現在は歩合制の仕事をしており、オーストラリアの最低時給(約25豪ドル)以上稼ぐことができています。
一方でお金を稼ぎたい・貯めたいならファームだよと言われて、いざやってみたはいいものの、全然思ったように行かず、辞めていく人も沢山います。
でも、それでは色々ともったいないので、今回は僕が経験したこと、聞いたことなどを踏まえてファームジョブで稼ぐ方法についてご紹介していこうと思います!
ファームで稼ぐために最も重要な事

マンダリンピッキング:仕事終わりの一枚
ファームジョブで稼ぐ上で重要なことが2点あります。
・最新の情報をしっかりと得る事
・情報を得たらすぐ行く事
それぞれについてお話していきます。
最新の情報をしっかりと得る事
他の方もブログで紹介していますが、最新の情報を得る事でファーム選びに失敗する確率は下がります。
その理由なんですが、それはファームジョブは季節仕事だから。この一点に尽きます。
天候によって、作物の成長が左右されるため毎年実りが良いわけではありません。もちろん、稼げると言われているファームも例外ではありません。
だから、今現在働いている人、友達から得る情報が非常に大事になってきます。友達が稼げているから自分も同じくらい稼げるとは限りませんが少なくともそこのファームは当たりです。
情報を得たらすぐ行く事
これも理由は同じでファームジョブは季節仕事だからです。
数週間~数か月が収穫時期のピークを迎える作物がほとんどです。もし情報を貰った時点で良いよ、稼げてるよって話を聞いたなら、他の人も聞いているはずです。
また、ファームに空きがあったとしても働きたい人は他にもいるのですぐ埋まります。
そのため情報を貰ったらすぐ行く方が良いと思います。
ファームジョブで稼ぐ方法

ラズベリーピッキング:フルーツの質が悪くてやる気のない日の一枚
短期間で稼ぐなら歩合制を選ぶ
歩合制の場合、自分の頑張り次第で給料を上げる事ができます。
例えば今現在(2021年8月29日)のオーストラリアのカジュアル最低時給は約25豪ドルですが、歩合制で稼ぐ人なら時給換算で30~50豪ドルくらい、1日300豪ドル以上は稼ぎます。
そのため時給で長く働くより、歩合で頑張って働く方がお給料は良くなります。
シーズンを狙い撃ちする
次に、どこで何の仕事をするのか?という事も重要になってきます。
例えば僕が過ごしたコフスハーバー。ここはブルーベリーが盛んです。6月~12月までピッキングのシーズンが続きます。しかし、実際に沢山フルーツが取れるのは7月~9月くらいの約2か月間です。
6月は収穫が始まった直後、後半は収穫期の終わりなのでフルーツの量は少ないです。
そのためこの場合稼げるのは7~9月となります。
この様なことを知っていれば、いつどこに行けばよいのか分かりますので事前に情報を集めておくと動きやすくなります。
参考 FRUIT PICKING SEASONS AUSTRALIA – CALENDAR 2020地域別の収穫期を確認する実際はシーズン始まる少し前に入って、ハイシーズン(収穫期の最盛期)を待つというのが一般的です。人気のファームだと採用されるまで時間がかかることがあるため、前もって入っておく人が多い印象です。
稼ぐのにオススメな作物
ぶっちゃけ言うと、人によります。
そのためここでは、僕が良かったなと思うもの、友達が良いよ!って言っていたものをご紹介していきます。また、それぞれのメリットデメリットもお伝えしていこうと思います。
また、Facebookで稼ぐのにオススメのフルーツは?という投稿があったので、別記事でまとめました。よろしければ参考にしてみてください。
ブルーベリー・ラズベリーピッキング
僕がファームジョブで一番稼いだのがラズベリーです。ちなみにブルーベリーはラズベリーほど僕は稼げませんでした。
ピッキングの中でも一番簡単でオススメできるフルーツです。体への負担も少ないので、女性にもGOOD!ブルーベリーも同様です。
ハイシーズンだと、早い人で週1200~3000豪ドルくらいは見込めると思います。
マンダリンピッキング
個人的に一番楽しめて、最も楽だったのがマンダリン(みかん)ピッキングの仕事です。
ここでは週800~1500豪ドル稼ぐことができました。早い人で1500~3000豪ドル見込めます。
僕が住んでいたシェアハウスのオーナーは10年以上、マンダリンピッキングをしており1日に800豪ドル稼いでいました(笑)
ここまでなるには相当な時間を要しますが、並でも200~300豪ドルは1日で稼げますよ!
ただ、フルーツが重いので体への負担は大きいです。そのため男性や体力に自信のある方におススメです。
チェリーピッキング
僕はチェリーピッキングの仕事をしたことはないのですが、経験者の友達皆良いよって言います。
先ほどご紹介した記事でも、チェリーの人気は高いですし、他の方のブログでも1か月で1万ドル稼いだ!って記事もあるくらいなので、外れはないのかなと思います。
とは言うものの、百聞は一見に如かず。今年の11月~12月にチェリーピッキングしに行く予定なので、結果発表をお待ちください!
グレイン・コットンファーム
時給の仕事になりますが、これらもお勧めです。
提示される時給が約27~30豪ドルとオーストラリアのカジュアルの最低時給約25豪ドルを超える所が多いです。
さらに、1日10~12時間、週6日働くことを求められます。残業分や土日祝日に働いた場合は時給が上がる所が多いので多くのワーホリに人気です。
しかし、内陸部の僻地にあったり、経験を求められることが多いので仕事をゲットするのはフルーツピッキングより難しいかもしれません。
ちなみに僕は今年の10月にグレインファームで働く予定です。また、コットンファクトリーで働いた友達にインタビュー予定なので、そちらも合わせて続報をお待ちいただければと思います。
まとめ
今回は、ファームで稼ぐ上で大切な事、方法をご紹介しました。
ファーム仕事は基本的に夏場が収穫のピークを迎えるので、体力的にしんどいことはあると思います。また、その年によっても稼ぎ具合は異なってきますので、常に新しい情報を得るようにしてください!
色んな国の人たちと働ける環境はとても楽しいですよ!
それでは、良いファームライフを!
この記事が良いと思っていただけましたら、この記事のシェアとブログ村の方で応援クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村